ページ

2012/10/13

MB Air 開封の儀を挙行!! 悪魔のささやきを払拭したぞ!!

悪魔のささやき から早くも10日が経ちました。こんにちわ @dora_masa です。

楽しみはあとにとっておくタイプと言えば、そういうタイプなんですが、、、それにしても今回の悪魔のささやきを払拭するまでには、けっこうな時間がかかりました ^^;

最終的には、私の愛用機 MB Pro 13(MC375J/A)が、最近レインボーマークがぐるぐるでまくりで、動作が鈍くなったことと、店頭で Air 11 に触れてから、いままで当たり前のように持ち歩いていた Pro 13 が異常に重く感じ、ついに開封を決断しました。

兎にも角にも、開封したからには有効に活用しようと思います。


まずは、電源アダプターをつなぎ、電源ON。

Appleのロゴマークが表示され、お決まりの言語は何にする?お住まいは?キーボードは?ネットワークは?などなど得意の質問攻め ^^;

質問攻めが一通り終わり、やっと山ライオンの画面と初対面。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

この Air の一番の泣きどころであるストレージ容量が気になり、まずは一番左上のリンゴマークから「この Mac について」をチェック。


この Mac について(OS X 10.8)
この Mac について(OS X 10.8)


当たり前ですが、以下の画面で、OS X バージョン 10.8、1.7GHz Intel Core i5、4 GB 1600 MHz DDR3であることを確認。

次に「詳しい情報…」というボタンを押す。

概要&ディスプレイは以下の写真のとおり。


この Mac について(概要)
この Mac について(概要)


この Mac について(ディスプレイ)
この Mac について(ディスプレイ)


問題のストレージは、、、初期状態で15.8GB使用でした。
残り44GBかぁ〜けっこうきびしいZooo


この Mac について(ストレージ)残り44.06GB
この Mac について(ストレージ)残り44.06GB


最後はメモリ、本当は8GBが良かったんだけど我慢ガマン。


この Mac について(メモリ)
この Mac について(メモリ)


次にソフトウェア・アップデートをポチリ。
OS X 10.8 が 10.8.2にバージョンUP。


この Mac について(OS X 10.8.2)
この Mac について(OS X 10.8.2)


アップデート後のストレージ容量は500MB増の16.3GB、残り43.5GBです。


この Mac について(ストレージ)残り43.56GB
この Mac について(ストレージ)残り43.56GB


続いて、仕事上、欠かすことのできない MS-Office Mac 2010 HOME&STUDENT をインストール。インストール完了後に Office のアップデートをかけて、再度、ストレージ容量をチェック。容量は、3.7GB増の20GB、残り39.85GBと40GBを割込ましたorz


この Mac について(ストレージ)残り39.85GB
この Mac について(ストレージ)残り39.85GB


ソフトウェアのアップデートとMS-Officeのインストールだけで、全体の約3分の1のストレージを使っています。(-ノ-)/Ωちーん♪

私の場合には、今年6月に購入したメインマシン MB Pro 15(MD322J/A)があるので、サブ機としての使い回しなら、なんとかなると思いますが、、、あれもしたいこれもしたというメイン的な使い方は、64GBモデルでは厳しいですね。

必要なソフトやアプリは入れても、写真や書類などは母艦かオンラインストレージへの保存がベストかな?!

おいおい考えなくては、、、ではまたne。

0 件のコメント:

コメントを投稿