ページ

2011/12/22

RICOH CX5 で撮影した動画を QuickTime 7 を使っていろいろな設定で書き出してみた

前回の記事 RICOH CX5 の試し撮り 野外ムービー編 で、 QuickTime 7 を使って、滝のオリジナル映像を「ムービーからAppleTV」という設定で書き出すとファイル容量が10分の1程度になることがわかりましたが、その他の設定でもいろいろと書き出してみましたので、メモしておきます。


◎オリジナルのファイル

解像度 HD1280×720
容量  80.9M
形式  AVI

◎「ムービーからAppleTV」で書き出し

解像度 960×540
容量  8.1M
形式  MPEG-4(拡張子.M4V)
 
























◎「ムービーからiPod」で書き出し

解像度 640×360
容量  3.7M
形式  MPEG-4(拡張子.M4V)

























◎「ムービーからiPhone」で書き出し

解像度 480×270
容量  2.1M
形式  MPEG-4(拡張子.M4V)

























◎「ムービーからQuickTime」で書き出し

解像度 1280×720
容量  69.5M
形式  QuickTimeムービー(拡張子.MOV)




0 件のコメント:

コメントを投稿